GDG京都のWomen Techmakersのイベントは、IWD2015 - Women Techmakers by GDG Kyotoと題し、3/14にKRP町家スタジオジオ開催しました。当日は、4名の一般発表と4名のLT発表がありました。
上記の写真は、いのうえさん撮影
今回のWomen Techmakersは世界的なイベントで、Googleオフィスではサミットが、GDGではMeetupとして開催されていました。日本のGDGでは今回、GDG京都のみミートアップの開催となりました。公式サイトは、こちらです。
よしだともこ先生 いとうのぞみさん
LilyPad研究会の活動について、ご発表下さいました。
この研究会は、京都ノートルダム女子大学の学生を中心に活動されている研究会です。
当日は、LilyPadで実際作ったエプロンやリボン、刺激を受けるとセンサーが内蔵された鳴く猫ぬいぐるみを持参され、その仕組みや内蔵されているLilyPadについてご説明がありました。このLilyPadに加え、littleBitを用いた研究事例についてもご紹介されていました。これらは、Penという開発環境が用いられ、Arduioへプログラムを翻訳する機能を持つ開発環境を用いて開発するもので、とても興味深いご発表でした。
Alivanhさんは、GDG Vientianeで活躍されているCo-Organaizerさんです。
またWomen Techmakers Vientianeのリーダーでもあります。
Vientianeにおいて、彼女達がどのようにWomen Techmakersを立ち上げて活動されているかや、その活発な活動についてご発表くださいました。
当日は、彼女のお国の観光や食べ物についても触れられていました。
ディレクターに愛される!最旬モテWEBデザイン
高橋美幸さん
高橋さんは、本職のデザイナーさんでもあります。
彼女は、最旬のデザインや、様々なデザインの見せ方についてを発表され、素材をどのように加工していくかデモをライブを交えて説明されていました。
Google Cloud Platform] Google App Engine と Docker で何ができる?
兼高理恵さん
兼高さんは、GDG京都では、古くからAndroidの講師も務めてくれている開発者です。
今回は、Dockerについて、語って下さいました。Dockerがどんなものか、その利便性や、またGAEでどう使うか、使える開発言語に触れたご発表でした。
続いては、ライトニングトークです。
梅田さんは、PC環境が新しくなった際に、開発環境であるAndroid Studioを整えるところから、Androidをどうやって組むかという、初歩の内容に始まり、最近の最新のバージョンで何が変わったかについてわかり易くご説明くださっておりました。
Android Studioで電卓を作りました!
よしださん
よしださんは、前回のGDG京都のAndroid基礎ハンズオンで作られた計算機のAndroidのアプリについて、LTして下さいました。まだ中学生です。ご自分が初めて組んだアプリを動作させる機種をどのように選択したか、どうのようにアプリケーションやデザインをされたかを実機で見せながら、説明されていました。
海外のGDGの仲間からは、Androidの教育が学校でもされているのかについて、英語の質問で質問され、彼女自身も英語で答えておられました。
Ruby on RailsでPolymerを使う? つじたさとみさん
つじたさんは、PolymerをRuby on Railで試された事例について、そのシステムの構造や実際にPolymerのCode Labを試された感想、実際の仕事で利用できるかなどを、非常にわかりやすくご発表されていました。
Polymer for WordPress使ってみた
いのうえけいこさん
井上さんもPolmerのご発表でした。WordPress上において、PolymerのPlug-inをどう使うかを、デモも交えてご発表されていました。ご発表のスライドには、GDG VientaineからGDGの仲間がきたということで、ラオス語で「頑張る」との記載も入れておられていました。
休憩時間に、京都の鶴屋吉信さんの柚餅や落雁、京都の老舗の和菓子屋さんの和菓子を食べながら雑談をするなど、女子会らしい和やかな雰囲気でした。
そして最後は集合写真です。
当日、参加して下さった皆さん、ご発表下さった皆さん、会場をご提供してくださった京都リサーチパークさま、どうもありがとうございました!
参加して下さった皆さんのブログです。
- 3/8の国際女性デーにちなんだ「女子会」で発表しました!
- Women Techmakers by GDG Kyotoに参加した話
- WOMEN TECHMAKERS KYOTO に行って来た (※リンク切れのため、リンクを外しました。2018.3.8)
イベントの写真(その1、その2)
全体のまとめはこちら。
※ご発表者の方のご指摘により、内容を修正致しました (5/3)
0 件のコメント:
コメントを投稿