今回、CardBoard SDK for Unity ハンズオン・アイディアソン、ハッカソンを行うことになり、12/12は、ハンズオン、アイディアソンが行われました。会場は、KCC 京都クロスメディア・クリエイティブセンターさんです。この日の参加者は、17名でした。今回は学生さんが半数くらい参加される勉強会となりました。
2015年12月20日日曜日
2015年12月14日月曜日
関西オープンフォーラム2015 (11/7)
会場は、大阪南港です。
今年は、いつもの活動展示に加えて、ステージ企画にて女子会の活動や紹介をしました。その際の発表資料はこちらです。
2015年12月10日木曜日
Udacityを用いたAndroid勉強会 (9/26)
Udacityを利用したStudy Jamが日本で開催され、GDG京都でも下記の3つのコースを利用したAndroid勉強会を開催しました。会場は、いつもお世話になっている京都リサーチパークさんです。
今回は、講師を担当するGDG京都スタッフも担当するUdacityの講座を受けて、当日は講座の内容を網羅またはチョイスや+αをして、参加者に説明するスタイルでした。他にも講座を受講したスタッフが数名いました。
今回は、講師を担当するGDG京都スタッフも担当するUdacityの講座を受けて、当日は講座の内容を網羅またはチョイスや+αをして、参加者に説明するスタイルでした。他にも講座を受講したスタッフが数名いました。
2015年12月9日水曜日
OSC京都 (OSC 2015 Kansai@Kyoto) の展示 (8/8)
今年もGDG京都は、OSC京都 (OSC 2015 Kansai@Kyoto) で展示を行いました。私達の展示は、8/8の一日だけでした。OSC京都には、約1200人もの参加者があったそうです。会場はいつもお世話になっている京都リサーチパークさんです。
GDG京都のブースにも70人位の方々が訪れてくださいました。GDG京都のブースでは、いつものGDG京都を紹介するチラシやステッカーを配布していました。ステッカーはスタッフが自作したものです。その他には、Google I/Oを観る会こと、Google I/O Extendedを開催したGDGにいただいたCardBoardの体験していただいたり、そして先日開催したWeb Music Hackathonの様子も説明していました。
会場の様子
2015年11月22日日曜日
Web Music Hackathon #4@京都 (7/25)
Web Music Hackathon #4@京都をWeb Music Developers JPさん、GDG神戸さんと7/25に開催しました。
会場は、京都リサーチパークさんです。この日は、AMEIさんから楽器も提供され、参加者の皆さんも楽器を持って来られるだろうと、大きなお部屋をご用意いただきました。
今回のハッカソンは、3つのコミュニティが共同開催という、GDG京都としては、2年前のGlobal Android Dev Camp以来の規模の大きいハッカソンとなりました。
会場は、京都リサーチパークさんです。この日は、AMEIさんから楽器も提供され、参加者の皆さんも楽器を持って来られるだろうと、大きなお部屋をご用意いただきました。
今回のハッカソンは、3つのコミュニティが共同開催という、GDG京都としては、2年前のGlobal Android Dev Camp以来の規模の大きいハッカソンとなりました。
DevFest Japan 2015 Summer (6/20) を開催しました
ここ数年毎年開催しているDevFest Japan 2015 Summer を、GDG京都も開催しました。今年は、新たに立ち上がったGDG石巻も含め、東京、名古屋、信州、京都、四国、中国、九州の8カ所、GDG神戸はGDG京都と共催なので、9つ全ての日本全国のGDGが開催しました。
2015年8月4日火曜日
基本のきの女性勉強会 #2 を開催しました (5/16)
Android基本のきの女性勉強会 #2を京都リサーチパーク地階のタトラーで開催しました。今回の勉強会は、Android Wearのハンズオンでした。Android Wearのハンズオンは、女子会と通常の勉強会の交互に行っています。
元々は、昨年Google I/Oに参加し、Android Wearを得た参加者の方が提案して下さって実現した勉強会です。基本的には、ハンズオンのシリーズが連続したものではなく、その日1日の1回きりのハンズオンとなっています。
今回の勉強会は、午前中はAndroid Studioのセットアップから始まりました。既にセットアップが済んでいる場合は、午後からのハンズオンからの参加も可能です。
今回のテーマは、通知機能とタイマーです。
通知機能は、Androidなどのスマートフォンに通知が来ると、それがAndroid Wearに通知されるものです。
元々は、昨年Google I/Oに参加し、Android Wearを得た参加者の方が提案して下さって実現した勉強会です。基本的には、ハンズオンのシリーズが連続したものではなく、その日1日の1回きりのハンズオンとなっています。
今回の勉強会は、午前中はAndroid Studioのセットアップから始まりました。既にセットアップが済んでいる場合は、午後からのハンズオンからの参加も可能です。
今回のテーマは、通知機能とタイマーです。
通知機能は、Androidなどのスマートフォンに通知が来ると、それがAndroid Wearに通知されるものです。
2015年7月18日土曜日
Google I/O Extended Kyoto (Google I/Oを観る会) を開催しました
5月28日の夜から29日の朝にかけKRP町家スタジオにて,同時刻にサンフランシスコで開催されている Google I/O 2015 (Google の年次開発者カンファレンス) の基調講演をリモートビューイングする会を開催しました。KRP町家スタジオは昭和に作られた町家をベースに,今は企業支援や地域交流に活用されている建物です。今回も畳敷きの大広間を使用させていただきました。
2015年4月30日木曜日
IWD2015 - Women Techmakers by GDG Kyotoを開催しました (3/14)
GDG京都のWomen Techmakersのイベントは、IWD2015 - Women Techmakers by GDG Kyotoと題し、3/14にKRP町家スタジオジオ開催しました。当日は、4名の一般発表と4名のLT発表がありました。
上記の写真は、いのうえさん撮影
今回のWomen Techmakersは世界的なイベントで、Googleオフィスではサミットが、GDGではMeetupとして開催されていました。日本のGDGでは今回、GDG京都のみミートアップの開催となりました。公式サイトは、こちらです。
講演者の方のご発表内容はこちらです。
2015年3月11日水曜日
今週末は、IWD2015 - Women Techmakers by GDG Kyoto 開催!
今年の3月も、国際女性の日 (International Women's Day) のイベントが、Googleオフィスや、世界各地のGDGやWomen Techmakersのコミュニティで開催されます。実はこの国際女性の日のイベント、一昨年のGDG DevFestW、昨年のWomen Techmakersに続き、今年で3年目を迎え、恒例のイベントになっています。
今年のテーマは、Connect. Create. Celebrate です。
公式サイトは、こちらです。
各GDGの様子は、サイトの右上の"meetup" のタブで見ることができます。
GDG京都の概要は、下記の通りです。今年はGoogle技術だけではなく、フィジカルコンピューティング、デザインの話題があります。海外のGDGの仲間も駆けつけてくれて、その地域のWomen Techmakersの話題も話してくれます。
今年のテーマは、Connect. Create. Celebrate です。
公式サイトは、こちらです。
各GDGの様子は、サイトの右上の"meetup" のタブで見ることができます。
GDG京都の概要は、下記の通りです。今年はGoogle技術だけではなく、フィジカルコンピューティング、デザインの話題があります。海外のGDGの仲間も駆けつけてくれて、その地域のWomen Techmakersの話題も話してくれます。
2015年3月1日日曜日
Android基本ハンズオン(2/7)
2/7(土)にGDG京都は「Android基本ハンズオン」を開催しました。
会場は京都リサーチパーク地下のTatler。もともとはバーだったこの場所は、昨年「2014年忘れ勉強会」を開催した場所です。
2015年1月6日火曜日
GDG京都 - 2014年忘れ勉強会 (12/13)
12/13には、2014年忘れ勉強会と題して、今年最後の勉強会はもくもく会でした。会場は、京都リサーチパークの地階にある、もとBarのTatlerでとても雰囲気の良いお部屋です。
今回のLT大会では、5名の方の発表がありました。
当日は、Hangout on AIRでの中継もおこないました。音が聞きづらい点もあるかと思いますが、宜しければ、ご覧下さい。
当日は、16時まではもくもく会、それからは持ち寄ったお酒やお菓子をつまみながらのLT大会となりました。
今回のLT大会では、5名の方の発表がありました。
当日は、Hangout on AIRでの中継もおこないました。音が聞きづらい点もあるかと思いますが、宜しければ、ご覧下さい。
登録:
投稿 (Atom)